ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 科学研究費助成事業研究成果報告書
  2. 鶴見大学
  3. 歯学部
  4. 2020(令和2)年度

軟組織疾患の予防・治癒促進に寄与するカルシウムイオン徐放性歯科材料の開発

https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/992
https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/992
0b6ab75c-cd73-4976-a063-bd1cade3fcc9
名前 / ファイル ライセンス アクション
18K09645.pdf 18K09645 (330.8 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-03-02
タイトル
タイトル 軟組織疾患の予防・治癒促進に寄与するカルシウムイオン徐放性歯科材料の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Development of Calcium Ion Sustained Release Dental Materials Contributing to the Prevention and Healing of Soft Tissue Diseases
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歯周病
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カルシウム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 グラスアイオノマーセメント
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カドヘリン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歯周ポケット
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 EPMA
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 広田, 一男

× 広田, 一男

WEKO 750
e-Rad 60563848
WEKO著者ID 750

en HIROTA, Kazuo

ja 広田, 一男

ja-Kana ヒロタ, カズオ


Search repository
報告年度
日付 2021-03-31
日付タイプ Issued
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号 : 18K09645
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文):ラットの上顎1番臼歯の歯根部に絹糸を巻くことによって惹起させた歯周病モデルにおいて、歯周パック材としてグラスアイオノマーセメント(GIC)を用いた場合はコンポジットレジンや無処置の場合に比較してポケット深さ及び歯肉炎症状を改善させた。またEPMAによりポケット周囲の歯肉表面にはCaの分布が観察された。この事はポケット深さの改善にGICから放出される金属イオンが寄与した可能性を示唆した。上皮細胞の接着因子であるカドヘリンの結合はCaイオンによることが知られているが、歯周ポケットにおいても材料から放出される金属イオンによってその結合が改善される可能性が示唆された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(英文):We used an 8-week-old male wistar rat as a model for periodontal disease. We made experimental periodontitis by using silk ligatures tied around root surface of the first maxilla molar. We left silk threads for 2 weeks there to induce periodontal pockets. After we removed out silk threads, lingual side of the periodontal area was packed with Glass ionomer cement (GIC), Composite resin (CR) or without treatment for 1 week. The pocket depth was improved when GIC was used as a periodontal packing material compared to when CR was used or when no treatment was performed. The gingiva surface packed with GIC, we did not find gingivitis. By EPMA, the gingiva surface packed with GIC contains Ca ion. These results shows that the pocket depth improvement may be attributed to Ca released from GIC. The binding of cadherin, an adhesion factor for epithelial cells, is known to be due to calcium. It is suggested that Ca ions released from materials may also improve the binding of an epithelial cells.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ・2020(令和2)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ・研究期間 (年度):2018-04-01 – 2021-03-31
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ・研究分野:歯科材料
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ・研究成果の学術的意義や社会的意義 : 近年、少子高齢化の傾向が一層顕著になり高齢者の割合が増加し、健康問題を抱える高齢者の増加も社会保障問題や国民の負担と絡めて社会問題となっている。高齢者の心身の健康維持には食事の摂取が欠かせず、歯の保存は高齢者の健康増進の要素の一つである。高齢者の歯の喪失は齲蝕よりも歯周病によることが多い。歯肉上皮の細胞間接着にはカドヘリンが関与しその細胞間接着はCaイオンによることが公知である。本研究は歯質接着性の歯周パック材に徐放性Caを配合する事により歯周ポケットの改善を達成した。このことは歯周病の新規な治療手段を提供する学術的意義があるとともに、高齢者が健康寿命を伸ばす社会的意義は極めて大きい。
言語 ja
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K09645/
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:05:45.153682
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3