WEKO3
アイテム
アメロゲニン-TGFβ複合体を用いた歯周組織再生型インプラント開発の基礎研究
https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/991
https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/9919736710d-bca2-4d3e-8355-379b54af498c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
18K09627 (498.4 kB)
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アメロゲニン-TGFβ複合体を用いた歯周組織再生型インプラント開発の基礎研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Basic study on development of periodont tissue regenerative implants | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インプラント | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アメロゲニン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TGF-β | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯根膜 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オートクリン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エナメルタンパク | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
山越, 康雄
× 山越, 康雄 |
|||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2021-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号 : 18K09627 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):アメロゲニン-TGFβ複合体を用いた歯周組織再生型インプラント体の開発を目指すために、エナメル質中に存在するTGF-βの動態について調べた。その結果、①エナメル質形成過程におけるエナメル質中のTGF-βのオートクリン機構を解明した。②TGF-βのアイソフォーム(TGF-β1、TGF-β2、TGF-β3)でエナメル質形成に関連する遺伝子発現に差異があるかを調べたところ、TGF-β3がTGF-β1およびTGF-β2と異なる作用を示すことが判明した。③TGF-βのアイソファーム間ではエナメル芽細胞のアポトーシスやアメロゲニンの取り込み(エンドサイトーシス)においても差があることが判明した。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(英文):The final goal for this study is to develop periodontal tissue regeneration implants using the amelogenin-TGFβ complex. We first investigated the dynamics of TGF-β present in enamel. As a result, (1) the autocrine mechanism of TGF-β in enamel formation process was elucidated. (2) When the isoforms of TGF-β (TGF-β1, TGF-β2, and TGF-β3) were examined for differences in gene expression related to enamel formation, it was found that TGF-β3 showed different effects than TGF-β1 and TGF-β2. (3) It was found that there was also a difference in the uptake (endocytosis) of amelogenin into ameloblasts among TGF-β isoforms. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・2020(令和2)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・研究期間 (年度):2018-04-01 – 2021-03-31 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・研究分野:口腔生化学 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・研究成果の学術的意義や社会的意義 : 歯周組織再生療法で用いられているエムドゲインは、ブタから粗抽出した幼若エナメルタンパク質である。その主成分はアメロゲニン(Amel)であるが、生理活性物質のTGFβも含まれている。本研究期間では純度の高いAmel-TGFβ複合体の開発を目指し、それら複合体のエナメル質形成過程における動態を解明して、歯根膜組織中の幹細胞から石灰化細胞への分化誘導因子として利用できる可能性を見出した。このことは、Amel-TGFβ複合体を用いてインプラント体表面上の歯根膜組織の新たな生理作用が明らかになれば歯科インプラント治療や歯周組織再生への応用が十分に考えられ、学術的および社会的にも意義の高いものになる。 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K09627/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |