WEKO3
アイテム
凍結切片を利用したiPS細胞の効率的分化誘導法および品質評価法の確立
https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/1243
https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/1243de0bc4fb-f97f-4690-bb2e-f7702347d157
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 凍結切片を利用したiPS細胞の効率的分化誘導法および品質評価法の確立 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A new induction method for the controlled differentiation of human iPS cells using frozen sections | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 再生医療 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | iPS細胞 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口腔粘膜由来iPS細胞 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 分化誘導 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 質の保証 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
寺田, 知加
× 寺田, 知加 |
|||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2014-03-31 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号 : 23592950 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):再生医療において、iPS細胞は細胞源として期待されているが、分化誘導法も品質評価法もいまだ確立されていない。そこで本研究では、再生を目指す組織・臓器の凍結切片上でiPS細胞を培養することで簡便な分化誘導法および品質評価法の確立を目指した。マウスの肝臓、脳、脊髄の凍結切片上にて数種のヒト体細胞由来iPS細胞を培養したところ、肝臓凍結切片上培養群では肝細胞関連分子の、脳・脊髄凍結切片上培養群では神経系細胞関連分子の遺伝子およびタンパク質の発現を有意に認めた。またこれらの誘導効率には各種iPS細胞間での差が認められたことから、分化誘導法として有効でありかつ品質評価法にも有効であると考えられる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究成果の概要(英文):iPSCs themselves have some problems that need to be overcome. Briefly, a simple and efficient method has been expected for the induction the differentiation and the evaluation of quality of iPSCs. In this study, we hypothesized that it is possible to induce the controlled differentiation of iPSCs by culturing on frozen sections of every tissue/organ which have the most suitable microenvironment for the induction. As a result, iPSCs which were cultured on liver expressed mRNA and protein for hepatocyte related markers, and iPSCs which were cultured on brain/spinal cord expressed mRNA and protein for neuron related markers, respectively. Moreover, the differentiation efficiency of iPSCs on frozen sections could be different among clones of iPSCs. Judging from these facts, the induction method of human iPSCs using frozen sections could be useful as a simple and effective measure for inducing the differentiation of iPSCs and evaluating the potential and/or quality of iPSCs. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・2013(平成25)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・研究期間 (年度):2011 – 2013 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ・研究分野:医歯薬学 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23592950/ | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |