ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 鶴見大学紀要 (短期大学部を含む)
  3. 第4部 人文・社会編
  4. 56号

鎌倉出土かわらけの系譜と編年 ―東国社会の変質と中世の成立(後):かわらけの編年と中世社会

https://doi.org/10.24791/00000496
https://doi.org/10.24791/00000496
04e033a7-93b9-4150-a8c0-5d47dd4ca0a0
名前 / ファイル ライセンス アクション
54_04_03.pdf 54_04_03 (23.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-07
タイトル
タイトル 鎌倉出土かわらけの系譜と編年 ―東国社会の変質と中世の成立(後):かわらけの編年と中世社会
言語 ja
タイトル
タイトル Lineage and Chronology of Small Earthen Plates "Kawarake" from Kamakura: Social Change and Formation of Medieval Age. Part II: Chronology of Kawarake and Medieval Age
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中世
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 鎌倉
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 武家のかわらけ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中世土器様式
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 編年
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24791/00000496
ID登録タイプ JaLC
著者 宗臺, 秀明

× 宗臺, 秀明

WEKO 131
WEKO著者ID 131

ja 宗臺, 秀明

ja-Kana シュウダイ, ヒデアキ

en SHUDAI, Hideaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 かわらけの型式分類とその変遷を遺跡内層序と遺跡間年代差から探り、かわらけは土師質土器が器種単純化と法量の二分化をとげる12 世紀前半から中頃に生じたと考えた。12 世紀第3 四半期までには在地土器がかわらけに収斂するのと併行して器種ごとに産地が異なる焼物を搬入する中世土器様式が成立した。その背景には京都における院政の開始と同様に東国社会に家の成立があり、惣領を核とする武士団が海上と陸上の物資流通に大きくかかわっていたことが要因としてあげられる。また、かわらけの変遷に年代を与えるには、共伴遺物よりも伴出遺物の最新年代が有効で、それも生産から廃棄までの期間が短い消耗品である東海系の山茶碗や瀬戸・常滑窯製品の内、碗・皿や鉢の年代を用いた。これらの検討を経て、かつて筆者が示したかわらけの編年に大きな変更を加える必要のないことを確認する一方で、土師質土器からかわらけが生じる点を重視して、かつてのⅠ期とⅡ期をⅠ期のab 小期に統合し、以後Ⅲ期をⅡ期へと一段階づつ段階を減少させた。
鎌倉におけるかわらけの変遷において、大きな意味をもつのが「薄手丸深」と呼称されていたG型である。G 型はそれまでの皿形から埦形への移行と大・中・小の法量の3 分化を特徴とする。この特徴は併存する他型式のかわらけにも影響を与えた。13 世紀第3 四半期に登場し、1300 年前後に確立して14 世紀いっぱい生産され続けるG 型を「東国の武家政権のかわらけ」と措定した。ただし、G 型の形成には従来あまり注視されていなかったX 型が影響を与えていたのではないかと考えられるが、今回その証跡を確認することはできなかった。
言語 ja
書誌情報 ja : 鶴見大学紀要. 第4部, 人文・社会・自然科学編
en : The bulletin of Tsurumi University. Pt. 4, Studies in humanities, social and natural sciences

号 56, p. 39-96, 発行日 2019-03
出版者
出版者 鶴見大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03898032
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10179064
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:14:03.526988
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3